メイク・コスメ > ロムアンド(rom&nd)のリップまとめ♡ティント・マットの人気色は?, 派手すぎないのにお洒落になれると韓国で大流行のロムアンド(rom&nd)のリップはご存知ですか?, ロムアンド(rom&nd)のリップは、全部で7種類。大きく分けて、マットタイプとツヤタイプに分かれます。, 今回は、ロムアンド(rom&nd)の7種類のリップの特徴と、おすすめ人気カラーをご紹介します。, ロムアンド(rom&nd)のリップシリーズは、韓国で1位2位を争うほど人気上昇中のリップなんです。, 今まで挑戦しにくく、似合わないと思っていたリップメイクも、ロムアンド(rom&nd)なら似合うリップに叶えてくれますよ。, まずはじめに、ロムアンド(rom&nd)のリップシリーズの3つの魅力を以下でご紹介します。, ロムアンド(rom&nd)は、韓国の人気メイクアップアーティストのミン・セロムさんが手がけたブランド。, パーソナルカラーやメイクに詳しく、色々な顔タイプを見てきた彼女だからこそ作れた豊富なカラーバリエーションです。, イエベにもブルベにも使えるカラーが揃っているので、誰でも自分の顔に似合ったリップを見つけることができますよ。, 「発色が派手すぎて浮きそう」「乾燥しそう」「ムラになりそう」など、マイナスなイメージを持つ人も少なくないでしょう。, ロムアンド(rom&nd)のリップは、そんなマイナスなイメージを覆すほどの新感覚なリップなんです。, デパコスのような見た目の上質さだけでなく、仕上がりの美しさ・使いやすさ・密着力・発色・つけ心地も高い評価を集めるリップです。, どの種類もトレンド感を抑えたヌケ感のある仕上がりなので、ひと塗りで今っぽい旬顔に変身できますよ。, さらに嬉しいポイントが価格!こんなに優秀なのにロムアンド(rom&nd)のリップは、1500円以下で購入できちゃうので驚きです。, Qoo10やDHOLICなどの通販サイトでは、セールや特典もあるのでぜひ、チェックしてみてくださいね。, ロムアンド(rom&nd)リップは大きく分けて「マットリップ」「ティントリップ」「マットティントリップ」の3種類があります。, ロムアンド(rom&nd)マットリップは唇にしっかりと密着して落ちにくいことが魅力のリップです。, 強めのリップメイクがしたい方やリップが主役のメイクをしたい方はレッドなどハッキリした色のマットリップを選びましょう。, 軽くのせるだけで発色する、青みがかったピンクカラーのものを選ぶと、ぽわっとしたふんわりリップに近づけることができます。, 縦ジワ防止のために、唇によく馴染んで唇のシワを埋めてくれるようなものを選ぶことがポイントです。, 新型コロナウイルスの影響もあって、リアル店舗でもタッチアップができない状態かと思われます。, 本記事ではマットタイプをはじめリップの画像をたくさん載せているので参考にしてください。, マットなタイプは唇の皮膚が乾燥しやすくなるので、事前に保湿もしっかりしておくとよいでしょう。, クレヨンのように塗りやすく理想的な雰囲気を作りやすいスティックタイプはリップメイク初心者の方にも使いやすくておすすめです。, 外出先でメイク直しをするときも、繰り出してすぐスルスルと塗れるから手軽で簡単に使えます。, ロムアンド(rom&nd)ティントリップは唇にツヤと自然な血色感をプラスしてくれることが魅力です。, ティントリップの特徴は、みずみずしいツヤです。唇にキラキラと輝くツヤが欲しい方はティントリップを選びましょう。, 塗って時間がたってもツヤと色が落ちにくいのもうれしいところです。メイク直しの手間も軽減します。, ロムアンドはティントタイプもたくさん出ているので「どれが自分の好みに合ったラインか分からない」という方も多いものです。, ナチュラルなツヤが好みなら「ジューシーラスティング」などみずみずしいツヤのタイプがおすすめです。, 光を反射させたガラスのような輝きあるツヤが好きなら「グラスティングウォーターティント」がぴったり。, 透明感のある今風のリップメイクにしたいなら、透けるようなカラーのものを選ぶことがおすすめです。, スマホやパソコンのモニタでカラーの確認をするときは、画面上のカラーより実物のほうが少し鮮やかな可能性があります。, モニタの解像度の設定などにもよりますが「少し淡いかな?」程度の色見のものにしておくとカラー選びの成功率が上がります。, ロムアンド(rom&nd)マットティントリップは、マットリップとティントリップの両方の魅力を兼ね備えたタイプ。, マットティントリップはティントのようにスルスルと塗れて、しばらくたつとさらっとしたマットな質感になります。, べたつきがないので、マスクを着けていても色落ちしにくいです。食べたり飲んだりしても色がキープできるのはうれしいところ。, ベタっと張り付く感じではなく、唇のふんわりとした柔らかさが感じられる仕上がりのものを選びましょう。, マットティントリップは塗った直後はツヤがあって少し時間をおくとマットな質感になります。, 塗って少し時間をおいてから質感をチェックするのが、好みの仕上がりのものを選ぶポイントです。, ロムアンドの中でもベストヒットアイテムといえる「ゼログラムマットリップスティック」が2020年夏に「ゼロマットリップスティック」としてリニューアルしました!, これまでの人気カラーに新色をプラスし、NUDE・RED・MOOD・LIVEの4つのテーマで構成された全20色展開となっています。, 女性らしい魅力的なリップが演出できるので、リップメイクを主役にしてアイメイクは控えめにするのがおすすめ。, 青みがあるので、ブルーベースの方向きのカラーです。ふわっとしたつけ心地だから主張しすぎません。イエローベースの方でも馴染みやすくなっています。, 単色使いだけでなく、他のカラーと合わせてグラデーションにしてもアクセントになるので、アレンジを楽しんでみるのもおすすめです。, まるでタピオカミルクティーのようなパッケージが特徴的な新作ティント。ミルクティーをテーマにしたアイテムです。, ミルクティーを抽出したような少しくすみと温かみのあるカラーで、ふわっと柔らかいベルベットな質感。, じゅわっと血色感をプラスし、真っ赤なハイビスカスティーのように情熱溢れるカラーが特徴。, 定番化したブラウンリップですが、これまで手を出せなかったという方も使いやすい色味です。, 名前の通り、濃厚なダークチョコレートが溶け込んだようなコックリとした深みのあるカラーが印象的。, ミルクティーベルベットティントはチョコレートの香りなので、チョコレート好きにはたまらない1本♪, スカーレットレッドの「シナモンティー」は、シナモンを入れたような甘くてほろ苦い雰囲気を醸し出しています。, ベルベットのふわっとした質感とほんのりしたオレンジ感が、かわいさをさらにプラスさせてくれます。, 重ねるほど深みのあるカラーになるので、気分に合わせてアレンジしてみるのもおすすめです。, 「ロムアンド ゼロベルベットティント」の特徴は、ぼかして使うと絶妙なマットカラーに仕上がること。, ふんわりムースのようなテクスチャーなのでぼかしやすく、ムラのない綺麗なグラデーションリップを簡単に作れます。, また、自分の似合う発色に調整できるのでハッキリとした発色が苦手なナチュラルメイクが好きな方も使いやすいです。, 塗っているのがわからないくらいつけ心地が軽いのに、唇のシミやくすみをカバーしてくれるカバー力の高さも♡, アイメイクはヌーディーにして、リップを主役にした使い方をするとバランスが良く、メイク上級者に見えますよ。, 「ロムアンド シースルーマットティント」の特徴は、マットながら透明感のある仕上がりになること。, テクスチャーはウォータリーなのに、サラサラとした質感に変化して、唇にしっかり密着してくれます。お直し無しで綺麗な発色が続くのも嬉しいポイント。, 04番「RED CHAIN/レッドチェーン」は、誰でも似合うオレンジ系トマトレッド。, 白Tにデニムというシンプルファッションとの相性抜群!口元を主役にしたメイクが楽しめます。, ネイビー系のワンピースとも相性◎赤みのあるアイシャドウを使うと、メイクに統一感が出てモード感が増しますよ。, こちらのカラーは、ポンポンとラフにぼかす塗り方がおすすめ。輪郭を縁取ってしっかりと塗ると、よりエレガントな雰囲気を演出できます。, 「ロムアンド ジューシーラスティングティント」の特徴は、発色が良く透け感のあるツヤ唇に仕上がること。, 果汁のようなジューシーでみずみずしい質感が唇の縦ジワや乾燥をカバーし、じゅわっと自然に色づいてくれます。, フレッシュなオレンジカラーや、落ち着いたピンクブラウンなどありそうでない新鮮なカラーが全13色揃っています。, 可憐で色っぽいカラーで、大人セクシーな印象になれます。派手にならないので、デイリーにも使いやすいカラーです。, 13番「EAT DOTORI/イート ドトリ」は、どんぐりをイメージしたブラウンローズ。, ブラウンリップは顔色が悪く、くすんでみえがちですが、このカラーは透明感もあるので肌なじみが良いカラーです。, 「ロムアンド パーソナルローズクリーミーリップスティック」の特徴は、エナメルのような光沢感のあるツヤ唇に仕上がること。, 「Spring rose/スプリングローズ」は、5月に咲き誇る真っ赤なバラをイメージしたカラーです。, 肌なじみの良いローズなので、オーバーライン塗りがおすすめ。唇ギリギリまで塗り、上下をぽってりとみせるのがポイントです。, 「SUMMER ROSE/サマーローズ」はドライローズをイメージしたくすみ系カラー。, 「AUTUMN ROSE/オータムローズ」は、イエベ秋さんに最適なシックなドライローズカラー。, 2020年の新色にもたくさん登場するオレンジベージュ系。塗るだけで垢抜けて見える、洗練カラーです。, ブルベ冬さんにピッタリの美肌映えリップ。塗るだけで、ブルベ冬さんの肌の明るさを際立てせてくれる大人ローズです。, 「ロムアンド グラスティング ウォーターティント」の特徴は、ガラスのようなツヤのあるうるおい感。, 血色感のある赤と落ち着いたブラウンが混ざったようなカラーで、大人っぽく仕上げたい方におすすめです。特にイエベさんにおすすめのカラー。, 薄く重ねながら色を調整してみてください。そうすることで、普段付け慣れないカラーもほどよい色づきにキメることができますよ。, 05番「ROSE SPLASH/ローズスプラッシュ」は、青みの強くないローズカラー。, チークは薄めに仕上げ、口元に視線を集めるメイクに仕上げるとバランスが良いカラーです。, 02番「NIGHT MARINE/ナイトマリン」は、パープルベースにブルーの偏光ラメがたっぷり入ったグロスタイプです。, 1色でも使えるカラーですが、重ね付けにもおすすめ。ベースのリップカラーを邪魔せずに、質感をアップさせてくれるカラーです。, ロムアンド(rom&nd)のリップは、今っぽい質感なので、塗るだけで洗練されたお洒落な表情になれるんです。, メイクが垢抜けなくて悩んでいる方は、ロムアンド(rom&nd)のリップにチェンジすれば褒められること間違いなしです!, InstagramやYoutubeから火がついた、話題沸騰中の人気韓国コスメブランドロムアンド(rom&nd)。 ャドウパレット。自分のパーソナルカラーと今回の記事を参考にして、自分にぴったりのカラーを見つけてみてください! ジムニーシエラ ターボ 燃費, 栃木県 山 一覧, バトスピ 仮面ライダー 相棒との道, 久保 建英 ウイイレ 顔 作り方, オリックス 弱すぎる 2020, 風都探偵 ネタバレ 89, モンベル キッズ ダウン 口コミ, 老 犬 ラボナ, オリックス 近鉄 なんj, " /> メイク・コスメ > ロムアンド(rom&nd)のリップまとめ♡ティント・マットの人気色は?, 派手すぎないのにお洒落になれると韓国で大流行のロムアンド(rom&nd)のリップはご存知ですか?, ロムアンド(rom&nd)のリップは、全部で7種類。大きく分けて、マットタイプとツヤタイプに分かれます。, 今回は、ロムアンド(rom&nd)の7種類のリップの特徴と、おすすめ人気カラーをご紹介します。, ロムアンド(rom&nd)のリップシリーズは、韓国で1位2位を争うほど人気上昇中のリップなんです。, 今まで挑戦しにくく、似合わないと思っていたリップメイクも、ロムアンド(rom&nd)なら似合うリップに叶えてくれますよ。, まずはじめに、ロムアンド(rom&nd)のリップシリーズの3つの魅力を以下でご紹介します。, ロムアンド(rom&nd)は、韓国の人気メイクアップアーティストのミン・セロムさんが手がけたブランド。, パーソナルカラーやメイクに詳しく、色々な顔タイプを見てきた彼女だからこそ作れた豊富なカラーバリエーションです。, イエベにもブルベにも使えるカラーが揃っているので、誰でも自分の顔に似合ったリップを見つけることができますよ。, 「発色が派手すぎて浮きそう」「乾燥しそう」「ムラになりそう」など、マイナスなイメージを持つ人も少なくないでしょう。, ロムアンド(rom&nd)のリップは、そんなマイナスなイメージを覆すほどの新感覚なリップなんです。, デパコスのような見た目の上質さだけでなく、仕上がりの美しさ・使いやすさ・密着力・発色・つけ心地も高い評価を集めるリップです。, どの種類もトレンド感を抑えたヌケ感のある仕上がりなので、ひと塗りで今っぽい旬顔に変身できますよ。, さらに嬉しいポイントが価格!こんなに優秀なのにロムアンド(rom&nd)のリップは、1500円以下で購入できちゃうので驚きです。, Qoo10やDHOLICなどの通販サイトでは、セールや特典もあるのでぜひ、チェックしてみてくださいね。, ロムアンド(rom&nd)リップは大きく分けて「マットリップ」「ティントリップ」「マットティントリップ」の3種類があります。, ロムアンド(rom&nd)マットリップは唇にしっかりと密着して落ちにくいことが魅力のリップです。, 強めのリップメイクがしたい方やリップが主役のメイクをしたい方はレッドなどハッキリした色のマットリップを選びましょう。, 軽くのせるだけで発色する、青みがかったピンクカラーのものを選ぶと、ぽわっとしたふんわりリップに近づけることができます。, 縦ジワ防止のために、唇によく馴染んで唇のシワを埋めてくれるようなものを選ぶことがポイントです。, 新型コロナウイルスの影響もあって、リアル店舗でもタッチアップができない状態かと思われます。, 本記事ではマットタイプをはじめリップの画像をたくさん載せているので参考にしてください。, マットなタイプは唇の皮膚が乾燥しやすくなるので、事前に保湿もしっかりしておくとよいでしょう。, クレヨンのように塗りやすく理想的な雰囲気を作りやすいスティックタイプはリップメイク初心者の方にも使いやすくておすすめです。, 外出先でメイク直しをするときも、繰り出してすぐスルスルと塗れるから手軽で簡単に使えます。, ロムアンド(rom&nd)ティントリップは唇にツヤと自然な血色感をプラスしてくれることが魅力です。, ティントリップの特徴は、みずみずしいツヤです。唇にキラキラと輝くツヤが欲しい方はティントリップを選びましょう。, 塗って時間がたってもツヤと色が落ちにくいのもうれしいところです。メイク直しの手間も軽減します。, ロムアンドはティントタイプもたくさん出ているので「どれが自分の好みに合ったラインか分からない」という方も多いものです。, ナチュラルなツヤが好みなら「ジューシーラスティング」などみずみずしいツヤのタイプがおすすめです。, 光を反射させたガラスのような輝きあるツヤが好きなら「グラスティングウォーターティント」がぴったり。, 透明感のある今風のリップメイクにしたいなら、透けるようなカラーのものを選ぶことがおすすめです。, スマホやパソコンのモニタでカラーの確認をするときは、画面上のカラーより実物のほうが少し鮮やかな可能性があります。, モニタの解像度の設定などにもよりますが「少し淡いかな?」程度の色見のものにしておくとカラー選びの成功率が上がります。, ロムアンド(rom&nd)マットティントリップは、マットリップとティントリップの両方の魅力を兼ね備えたタイプ。, マットティントリップはティントのようにスルスルと塗れて、しばらくたつとさらっとしたマットな質感になります。, べたつきがないので、マスクを着けていても色落ちしにくいです。食べたり飲んだりしても色がキープできるのはうれしいところ。, ベタっと張り付く感じではなく、唇のふんわりとした柔らかさが感じられる仕上がりのものを選びましょう。, マットティントリップは塗った直後はツヤがあって少し時間をおくとマットな質感になります。, 塗って少し時間をおいてから質感をチェックするのが、好みの仕上がりのものを選ぶポイントです。, ロムアンドの中でもベストヒットアイテムといえる「ゼログラムマットリップスティック」が2020年夏に「ゼロマットリップスティック」としてリニューアルしました!, これまでの人気カラーに新色をプラスし、NUDE・RED・MOOD・LIVEの4つのテーマで構成された全20色展開となっています。, 女性らしい魅力的なリップが演出できるので、リップメイクを主役にしてアイメイクは控えめにするのがおすすめ。, 青みがあるので、ブルーベースの方向きのカラーです。ふわっとしたつけ心地だから主張しすぎません。イエローベースの方でも馴染みやすくなっています。, 単色使いだけでなく、他のカラーと合わせてグラデーションにしてもアクセントになるので、アレンジを楽しんでみるのもおすすめです。, まるでタピオカミルクティーのようなパッケージが特徴的な新作ティント。ミルクティーをテーマにしたアイテムです。, ミルクティーを抽出したような少しくすみと温かみのあるカラーで、ふわっと柔らかいベルベットな質感。, じゅわっと血色感をプラスし、真っ赤なハイビスカスティーのように情熱溢れるカラーが特徴。, 定番化したブラウンリップですが、これまで手を出せなかったという方も使いやすい色味です。, 名前の通り、濃厚なダークチョコレートが溶け込んだようなコックリとした深みのあるカラーが印象的。, ミルクティーベルベットティントはチョコレートの香りなので、チョコレート好きにはたまらない1本♪, スカーレットレッドの「シナモンティー」は、シナモンを入れたような甘くてほろ苦い雰囲気を醸し出しています。, ベルベットのふわっとした質感とほんのりしたオレンジ感が、かわいさをさらにプラスさせてくれます。, 重ねるほど深みのあるカラーになるので、気分に合わせてアレンジしてみるのもおすすめです。, 「ロムアンド ゼロベルベットティント」の特徴は、ぼかして使うと絶妙なマットカラーに仕上がること。, ふんわりムースのようなテクスチャーなのでぼかしやすく、ムラのない綺麗なグラデーションリップを簡単に作れます。, また、自分の似合う発色に調整できるのでハッキリとした発色が苦手なナチュラルメイクが好きな方も使いやすいです。, 塗っているのがわからないくらいつけ心地が軽いのに、唇のシミやくすみをカバーしてくれるカバー力の高さも♡, アイメイクはヌーディーにして、リップを主役にした使い方をするとバランスが良く、メイク上級者に見えますよ。, 「ロムアンド シースルーマットティント」の特徴は、マットながら透明感のある仕上がりになること。, テクスチャーはウォータリーなのに、サラサラとした質感に変化して、唇にしっかり密着してくれます。お直し無しで綺麗な発色が続くのも嬉しいポイント。, 04番「RED CHAIN/レッドチェーン」は、誰でも似合うオレンジ系トマトレッド。, 白Tにデニムというシンプルファッションとの相性抜群!口元を主役にしたメイクが楽しめます。, ネイビー系のワンピースとも相性◎赤みのあるアイシャドウを使うと、メイクに統一感が出てモード感が増しますよ。, こちらのカラーは、ポンポンとラフにぼかす塗り方がおすすめ。輪郭を縁取ってしっかりと塗ると、よりエレガントな雰囲気を演出できます。, 「ロムアンド ジューシーラスティングティント」の特徴は、発色が良く透け感のあるツヤ唇に仕上がること。, 果汁のようなジューシーでみずみずしい質感が唇の縦ジワや乾燥をカバーし、じゅわっと自然に色づいてくれます。, フレッシュなオレンジカラーや、落ち着いたピンクブラウンなどありそうでない新鮮なカラーが全13色揃っています。, 可憐で色っぽいカラーで、大人セクシーな印象になれます。派手にならないので、デイリーにも使いやすいカラーです。, 13番「EAT DOTORI/イート ドトリ」は、どんぐりをイメージしたブラウンローズ。, ブラウンリップは顔色が悪く、くすんでみえがちですが、このカラーは透明感もあるので肌なじみが良いカラーです。, 「ロムアンド パーソナルローズクリーミーリップスティック」の特徴は、エナメルのような光沢感のあるツヤ唇に仕上がること。, 「Spring rose/スプリングローズ」は、5月に咲き誇る真っ赤なバラをイメージしたカラーです。, 肌なじみの良いローズなので、オーバーライン塗りがおすすめ。唇ギリギリまで塗り、上下をぽってりとみせるのがポイントです。, 「SUMMER ROSE/サマーローズ」はドライローズをイメージしたくすみ系カラー。, 「AUTUMN ROSE/オータムローズ」は、イエベ秋さんに最適なシックなドライローズカラー。, 2020年の新色にもたくさん登場するオレンジベージュ系。塗るだけで垢抜けて見える、洗練カラーです。, ブルベ冬さんにピッタリの美肌映えリップ。塗るだけで、ブルベ冬さんの肌の明るさを際立てせてくれる大人ローズです。, 「ロムアンド グラスティング ウォーターティント」の特徴は、ガラスのようなツヤのあるうるおい感。, 血色感のある赤と落ち着いたブラウンが混ざったようなカラーで、大人っぽく仕上げたい方におすすめです。特にイエベさんにおすすめのカラー。, 薄く重ねながら色を調整してみてください。そうすることで、普段付け慣れないカラーもほどよい色づきにキメることができますよ。, 05番「ROSE SPLASH/ローズスプラッシュ」は、青みの強くないローズカラー。, チークは薄めに仕上げ、口元に視線を集めるメイクに仕上げるとバランスが良いカラーです。, 02番「NIGHT MARINE/ナイトマリン」は、パープルベースにブルーの偏光ラメがたっぷり入ったグロスタイプです。, 1色でも使えるカラーですが、重ね付けにもおすすめ。ベースのリップカラーを邪魔せずに、質感をアップさせてくれるカラーです。, ロムアンド(rom&nd)のリップは、今っぽい質感なので、塗るだけで洗練されたお洒落な表情になれるんです。, メイクが垢抜けなくて悩んでいる方は、ロムアンド(rom&nd)のリップにチェンジすれば褒められること間違いなしです!, InstagramやYoutubeから火がついた、話題沸騰中の人気韓国コスメブランドロムアンド(rom&nd)。 ャドウパレット。自分のパーソナルカラーと今回の記事を参考にして、自分にぴったりのカラーを見つけてみてください! ジムニーシエラ ターボ 燃費, 栃木県 山 一覧, バトスピ 仮面ライダー 相棒との道, 久保 建英 ウイイレ 顔 作り方, オリックス 弱すぎる 2020, 風都探偵 ネタバレ 89, モンベル キッズ ダウン 口コミ, 老 犬 ラボナ, オリックス 近鉄 なんj, " /> メイク・コスメ > ロムアンド(rom&nd)のリップまとめ♡ティント・マットの人気色は?, 派手すぎないのにお洒落になれると韓国で大流行のロムアンド(rom&nd)のリップはご存知ですか?, ロムアンド(rom&nd)のリップは、全部で7種類。大きく分けて、マットタイプとツヤタイプに分かれます。, 今回は、ロムアンド(rom&nd)の7種類のリップの特徴と、おすすめ人気カラーをご紹介します。, ロムアンド(rom&nd)のリップシリーズは、韓国で1位2位を争うほど人気上昇中のリップなんです。, 今まで挑戦しにくく、似合わないと思っていたリップメイクも、ロムアンド(rom&nd)なら似合うリップに叶えてくれますよ。, まずはじめに、ロムアンド(rom&nd)のリップシリーズの3つの魅力を以下でご紹介します。, ロムアンド(rom&nd)は、韓国の人気メイクアップアーティストのミン・セロムさんが手がけたブランド。, パーソナルカラーやメイクに詳しく、色々な顔タイプを見てきた彼女だからこそ作れた豊富なカラーバリエーションです。, イエベにもブルベにも使えるカラーが揃っているので、誰でも自分の顔に似合ったリップを見つけることができますよ。, 「発色が派手すぎて浮きそう」「乾燥しそう」「ムラになりそう」など、マイナスなイメージを持つ人も少なくないでしょう。, ロムアンド(rom&nd)のリップは、そんなマイナスなイメージを覆すほどの新感覚なリップなんです。, デパコスのような見た目の上質さだけでなく、仕上がりの美しさ・使いやすさ・密着力・発色・つけ心地も高い評価を集めるリップです。, どの種類もトレンド感を抑えたヌケ感のある仕上がりなので、ひと塗りで今っぽい旬顔に変身できますよ。, さらに嬉しいポイントが価格!こんなに優秀なのにロムアンド(rom&nd)のリップは、1500円以下で購入できちゃうので驚きです。, Qoo10やDHOLICなどの通販サイトでは、セールや特典もあるのでぜひ、チェックしてみてくださいね。, ロムアンド(rom&nd)リップは大きく分けて「マットリップ」「ティントリップ」「マットティントリップ」の3種類があります。, ロムアンド(rom&nd)マットリップは唇にしっかりと密着して落ちにくいことが魅力のリップです。, 強めのリップメイクがしたい方やリップが主役のメイクをしたい方はレッドなどハッキリした色のマットリップを選びましょう。, 軽くのせるだけで発色する、青みがかったピンクカラーのものを選ぶと、ぽわっとしたふんわりリップに近づけることができます。, 縦ジワ防止のために、唇によく馴染んで唇のシワを埋めてくれるようなものを選ぶことがポイントです。, 新型コロナウイルスの影響もあって、リアル店舗でもタッチアップができない状態かと思われます。, 本記事ではマットタイプをはじめリップの画像をたくさん載せているので参考にしてください。, マットなタイプは唇の皮膚が乾燥しやすくなるので、事前に保湿もしっかりしておくとよいでしょう。, クレヨンのように塗りやすく理想的な雰囲気を作りやすいスティックタイプはリップメイク初心者の方にも使いやすくておすすめです。, 外出先でメイク直しをするときも、繰り出してすぐスルスルと塗れるから手軽で簡単に使えます。, ロムアンド(rom&nd)ティントリップは唇にツヤと自然な血色感をプラスしてくれることが魅力です。, ティントリップの特徴は、みずみずしいツヤです。唇にキラキラと輝くツヤが欲しい方はティントリップを選びましょう。, 塗って時間がたってもツヤと色が落ちにくいのもうれしいところです。メイク直しの手間も軽減します。, ロムアンドはティントタイプもたくさん出ているので「どれが自分の好みに合ったラインか分からない」という方も多いものです。, ナチュラルなツヤが好みなら「ジューシーラスティング」などみずみずしいツヤのタイプがおすすめです。, 光を反射させたガラスのような輝きあるツヤが好きなら「グラスティングウォーターティント」がぴったり。, 透明感のある今風のリップメイクにしたいなら、透けるようなカラーのものを選ぶことがおすすめです。, スマホやパソコンのモニタでカラーの確認をするときは、画面上のカラーより実物のほうが少し鮮やかな可能性があります。, モニタの解像度の設定などにもよりますが「少し淡いかな?」程度の色見のものにしておくとカラー選びの成功率が上がります。, ロムアンド(rom&nd)マットティントリップは、マットリップとティントリップの両方の魅力を兼ね備えたタイプ。, マットティントリップはティントのようにスルスルと塗れて、しばらくたつとさらっとしたマットな質感になります。, べたつきがないので、マスクを着けていても色落ちしにくいです。食べたり飲んだりしても色がキープできるのはうれしいところ。, ベタっと張り付く感じではなく、唇のふんわりとした柔らかさが感じられる仕上がりのものを選びましょう。, マットティントリップは塗った直後はツヤがあって少し時間をおくとマットな質感になります。, 塗って少し時間をおいてから質感をチェックするのが、好みの仕上がりのものを選ぶポイントです。, ロムアンドの中でもベストヒットアイテムといえる「ゼログラムマットリップスティック」が2020年夏に「ゼロマットリップスティック」としてリニューアルしました!, これまでの人気カラーに新色をプラスし、NUDE・RED・MOOD・LIVEの4つのテーマで構成された全20色展開となっています。, 女性らしい魅力的なリップが演出できるので、リップメイクを主役にしてアイメイクは控えめにするのがおすすめ。, 青みがあるので、ブルーベースの方向きのカラーです。ふわっとしたつけ心地だから主張しすぎません。イエローベースの方でも馴染みやすくなっています。, 単色使いだけでなく、他のカラーと合わせてグラデーションにしてもアクセントになるので、アレンジを楽しんでみるのもおすすめです。, まるでタピオカミルクティーのようなパッケージが特徴的な新作ティント。ミルクティーをテーマにしたアイテムです。, ミルクティーを抽出したような少しくすみと温かみのあるカラーで、ふわっと柔らかいベルベットな質感。, じゅわっと血色感をプラスし、真っ赤なハイビスカスティーのように情熱溢れるカラーが特徴。, 定番化したブラウンリップですが、これまで手を出せなかったという方も使いやすい色味です。, 名前の通り、濃厚なダークチョコレートが溶け込んだようなコックリとした深みのあるカラーが印象的。, ミルクティーベルベットティントはチョコレートの香りなので、チョコレート好きにはたまらない1本♪, スカーレットレッドの「シナモンティー」は、シナモンを入れたような甘くてほろ苦い雰囲気を醸し出しています。, ベルベットのふわっとした質感とほんのりしたオレンジ感が、かわいさをさらにプラスさせてくれます。, 重ねるほど深みのあるカラーになるので、気分に合わせてアレンジしてみるのもおすすめです。, 「ロムアンド ゼロベルベットティント」の特徴は、ぼかして使うと絶妙なマットカラーに仕上がること。, ふんわりムースのようなテクスチャーなのでぼかしやすく、ムラのない綺麗なグラデーションリップを簡単に作れます。, また、自分の似合う発色に調整できるのでハッキリとした発色が苦手なナチュラルメイクが好きな方も使いやすいです。, 塗っているのがわからないくらいつけ心地が軽いのに、唇のシミやくすみをカバーしてくれるカバー力の高さも♡, アイメイクはヌーディーにして、リップを主役にした使い方をするとバランスが良く、メイク上級者に見えますよ。, 「ロムアンド シースルーマットティント」の特徴は、マットながら透明感のある仕上がりになること。, テクスチャーはウォータリーなのに、サラサラとした質感に変化して、唇にしっかり密着してくれます。お直し無しで綺麗な発色が続くのも嬉しいポイント。, 04番「RED CHAIN/レッドチェーン」は、誰でも似合うオレンジ系トマトレッド。, 白Tにデニムというシンプルファッションとの相性抜群!口元を主役にしたメイクが楽しめます。, ネイビー系のワンピースとも相性◎赤みのあるアイシャドウを使うと、メイクに統一感が出てモード感が増しますよ。, こちらのカラーは、ポンポンとラフにぼかす塗り方がおすすめ。輪郭を縁取ってしっかりと塗ると、よりエレガントな雰囲気を演出できます。, 「ロムアンド ジューシーラスティングティント」の特徴は、発色が良く透け感のあるツヤ唇に仕上がること。, 果汁のようなジューシーでみずみずしい質感が唇の縦ジワや乾燥をカバーし、じゅわっと自然に色づいてくれます。, フレッシュなオレンジカラーや、落ち着いたピンクブラウンなどありそうでない新鮮なカラーが全13色揃っています。, 可憐で色っぽいカラーで、大人セクシーな印象になれます。派手にならないので、デイリーにも使いやすいカラーです。, 13番「EAT DOTORI/イート ドトリ」は、どんぐりをイメージしたブラウンローズ。, ブラウンリップは顔色が悪く、くすんでみえがちですが、このカラーは透明感もあるので肌なじみが良いカラーです。, 「ロムアンド パーソナルローズクリーミーリップスティック」の特徴は、エナメルのような光沢感のあるツヤ唇に仕上がること。, 「Spring rose/スプリングローズ」は、5月に咲き誇る真っ赤なバラをイメージしたカラーです。, 肌なじみの良いローズなので、オーバーライン塗りがおすすめ。唇ギリギリまで塗り、上下をぽってりとみせるのがポイントです。, 「SUMMER ROSE/サマーローズ」はドライローズをイメージしたくすみ系カラー。, 「AUTUMN ROSE/オータムローズ」は、イエベ秋さんに最適なシックなドライローズカラー。, 2020年の新色にもたくさん登場するオレンジベージュ系。塗るだけで垢抜けて見える、洗練カラーです。, ブルベ冬さんにピッタリの美肌映えリップ。塗るだけで、ブルベ冬さんの肌の明るさを際立てせてくれる大人ローズです。, 「ロムアンド グラスティング ウォーターティント」の特徴は、ガラスのようなツヤのあるうるおい感。, 血色感のある赤と落ち着いたブラウンが混ざったようなカラーで、大人っぽく仕上げたい方におすすめです。特にイエベさんにおすすめのカラー。, 薄く重ねながら色を調整してみてください。そうすることで、普段付け慣れないカラーもほどよい色づきにキメることができますよ。, 05番「ROSE SPLASH/ローズスプラッシュ」は、青みの強くないローズカラー。, チークは薄めに仕上げ、口元に視線を集めるメイクに仕上げるとバランスが良いカラーです。, 02番「NIGHT MARINE/ナイトマリン」は、パープルベースにブルーの偏光ラメがたっぷり入ったグロスタイプです。, 1色でも使えるカラーですが、重ね付けにもおすすめ。ベースのリップカラーを邪魔せずに、質感をアップさせてくれるカラーです。, ロムアンド(rom&nd)のリップは、今っぽい質感なので、塗るだけで洗練されたお洒落な表情になれるんです。, メイクが垢抜けなくて悩んでいる方は、ロムアンド(rom&nd)のリップにチェンジすれば褒められること間違いなしです!, InstagramやYoutubeから火がついた、話題沸騰中の人気韓国コスメブランドロムアンド(rom&nd)。 ャドウパレット。自分のパーソナルカラーと今回の記事を参考にして、自分にぴったりのカラーを見つけてみてください! ジムニーシエラ ターボ 燃費, 栃木県 山 一覧, バトスピ 仮面ライダー 相棒との道, 久保 建英 ウイイレ 顔 作り方, オリックス 弱すぎる 2020, 風都探偵 ネタバレ 89, モンベル キッズ ダウン 口コミ, 老 犬 ラボナ, オリックス 近鉄 なんj, " />
サーラクラブ

グッドライフサーラ関東株式会社

イエベ秋 リップ ロムアンド

2021年2月28日

この記事では、マスクメイクにもぴったりな韓国コスメブランド"rom&nd"( ¥å¤«æ¬¡ç¬¬ã§åˆã†è‰²ã‚‚ある。【イエベ秋/オータムタイプ】に合うリップカラーの選び方や、好相性のアイメイクのポイントをチェックできます。 ーラスティングティント』をご紹介! 人気色や口コミ、ブルベorイエベに似合うカラーを掲載しています。 ナチュラルな色艶唇になりたい方は必見ですよ!♡ ョッキングピンク)」になるか、真っ赤っかになるかの2択な私の唇で… ーラスティングティントとゼロベルベットティントの新色を計8色ご紹介しました . 韓国コスメらしいおしゃれなパッケージや発色、デパコス並みの使, 日本でも人気を集める注目の韓国コスメブランド、『rom&nd(ロムアンド)』を知っていますか? ママがブログで1万円稼げるようになるまで. ョン/ヘアスタイルで大人かわいいを応援するメディア. ロムアンド(rom&nd)のリップまとめ♡ティント … ョンです♪ ロムアンドのベストティントが ミニサイズになっています。 カラーは2つで、warmtoneとcooltone。 イエベはwarmtoneキット、 ブルベはcooltoneキットを選ぶだけ! イエベ肌、ブルベ肌におすすめのリップは? ブラウンリップ、赤リップなど、トレンドリップの中からおすすめをまとめました。まずは自分のパーソナルカラーをチェック! ざったカラーだよ. ロムアンド(rom&nd)の"イエベさん向け"カラー … 美容大国でもある韓国コスメのリップは、効能が優秀だけでなくプチプラや可愛いデザインなどでも、女子気分を. 国内最大コスメアプリlipsに投稿された口コミです。まる(脂性肌 / 20代前半)の口紅 ラスティング リップカラーnを使った評判・口コミは?「おきにリップ!(ロムアンド以外)shiroジンジャーリップステ..」 中でも「ジューシーラスティングティント」は、オシャレなパッケージや使え, コスメフリークのみならず、今では一般的にも広まって大人気の韓国コスメ。 林由香里さん. かわいいときめき研究所. ガラスのように透けるrom&nd(ロムアンド)「グラスティング ウォーター ティント&グロス」日本パッケージが8月中旬発売. ¥1,100 (税込) ロムアンド ベターザンアイズ. 気になるカラーはありましたか? ロムアンド ゼロベルベットティント[3] ¥1,320 (税込) ロムアンド グラスティング ウォーター グロス. ¥1,210 (税込) ロムアンド ザユニバース リキッドグリッター. ロムアンド(romand) パーソナルカラーによく特化した色を出してくれるロムエン! ゼログラムリップスティック レッドカーペット. ャドウ3つ 1.rom&nd(ロムアンド)べターザンアイズ ドライラベン … 【2020年最新】イエベ秋さんにおすすめの神リップ12選|プチプラ・デパコス・韓国別!色見本付き. 2020.8.10. プレゼント. romand(ロムアンド) / パーソナルローズクリーミーリップスティック 〈Spring rose〉 2,437円(税抜) パーソナルカラーごとに4色のカラバリが揃うロムアンドのリップスティック♡ 〈Spring rose〉はイエベ春向けのカラーで、鮮やかなローズピンク系の色味です! イエベ「秋」に似合う「サーモンピンク」系リップ; イエベ「秋」に似合う「オレンジ」系リップ ; イエベ「秋」に似合う「ヌーディベージュ」系リップ; イエベおすすめカラー使用メイク【3選】 イエベ肌の特徴 \教えてくれたのは/ ヘア&メイクアップアーティスト. 診断で自身のパーソナルカラーが「イエベ秋」と分かったものの、実際のリップ選びが難しいと感じている方、意外と多いのではないでしょうか? ーオー) 01 juicy oh!はオレンジの果実のように爽やかなオレ … ーラスティング&ゼロベルベットティント | イエベ春秋・ブルべ夏冬のための参考ブログ www.qoo10.jp. く続きそうなマスク生活、このリップなら快適に過ごすことができそうです! この記事をツイートする. コスメ プレゼント リップグロス リップティント レビュー ロムアンド 韓国 韓国コスメ “ロムアンド”はチークだけでなく、リップ ... 私はイエベ秋なので、最初こちらを試すときは肌に合わないと思い込んでいましたが、頬にのせてみると心配とは裏腹に馴染むカラー . コスメアプリNo.1!LIPSでrom&nd(ロムアンド)の人気化粧品・2021年春の新作コスメを高評価順でチェックしよう。みんなのおすすめ・SNSで話題の商品は? ARVOトップ > メイク・コスメ > ロムアンド(rom&nd)のリップまとめ♡ティント・マットの人気色は?, 派手すぎないのにお洒落になれると韓国で大流行のロムアンド(rom&nd)のリップはご存知ですか?, ロムアンド(rom&nd)のリップは、全部で7種類。大きく分けて、マットタイプとツヤタイプに分かれます。, 今回は、ロムアンド(rom&nd)の7種類のリップの特徴と、おすすめ人気カラーをご紹介します。, ロムアンド(rom&nd)のリップシリーズは、韓国で1位2位を争うほど人気上昇中のリップなんです。, 今まで挑戦しにくく、似合わないと思っていたリップメイクも、ロムアンド(rom&nd)なら似合うリップに叶えてくれますよ。, まずはじめに、ロムアンド(rom&nd)のリップシリーズの3つの魅力を以下でご紹介します。, ロムアンド(rom&nd)は、韓国の人気メイクアップアーティストのミン・セロムさんが手がけたブランド。, パーソナルカラーやメイクに詳しく、色々な顔タイプを見てきた彼女だからこそ作れた豊富なカラーバリエーションです。, イエベにもブルベにも使えるカラーが揃っているので、誰でも自分の顔に似合ったリップを見つけることができますよ。, 「発色が派手すぎて浮きそう」「乾燥しそう」「ムラになりそう」など、マイナスなイメージを持つ人も少なくないでしょう。, ロムアンド(rom&nd)のリップは、そんなマイナスなイメージを覆すほどの新感覚なリップなんです。, デパコスのような見た目の上質さだけでなく、仕上がりの美しさ・使いやすさ・密着力・発色・つけ心地も高い評価を集めるリップです。, どの種類もトレンド感を抑えたヌケ感のある仕上がりなので、ひと塗りで今っぽい旬顔に変身できますよ。, さらに嬉しいポイントが価格!こんなに優秀なのにロムアンド(rom&nd)のリップは、1500円以下で購入できちゃうので驚きです。, Qoo10やDHOLICなどの通販サイトでは、セールや特典もあるのでぜひ、チェックしてみてくださいね。, ロムアンド(rom&nd)リップは大きく分けて「マットリップ」「ティントリップ」「マットティントリップ」の3種類があります。, ロムアンド(rom&nd)マットリップは唇にしっかりと密着して落ちにくいことが魅力のリップです。, 強めのリップメイクがしたい方やリップが主役のメイクをしたい方はレッドなどハッキリした色のマットリップを選びましょう。, 軽くのせるだけで発色する、青みがかったピンクカラーのものを選ぶと、ぽわっとしたふんわりリップに近づけることができます。, 縦ジワ防止のために、唇によく馴染んで唇のシワを埋めてくれるようなものを選ぶことがポイントです。, 新型コロナウイルスの影響もあって、リアル店舗でもタッチアップができない状態かと思われます。, 本記事ではマットタイプをはじめリップの画像をたくさん載せているので参考にしてください。, マットなタイプは唇の皮膚が乾燥しやすくなるので、事前に保湿もしっかりしておくとよいでしょう。, クレヨンのように塗りやすく理想的な雰囲気を作りやすいスティックタイプはリップメイク初心者の方にも使いやすくておすすめです。, 外出先でメイク直しをするときも、繰り出してすぐスルスルと塗れるから手軽で簡単に使えます。, ロムアンド(rom&nd)ティントリップは唇にツヤと自然な血色感をプラスしてくれることが魅力です。, ティントリップの特徴は、みずみずしいツヤです。唇にキラキラと輝くツヤが欲しい方はティントリップを選びましょう。, 塗って時間がたってもツヤと色が落ちにくいのもうれしいところです。メイク直しの手間も軽減します。, ロムアンドはティントタイプもたくさん出ているので「どれが自分の好みに合ったラインか分からない」という方も多いものです。, ナチュラルなツヤが好みなら「ジューシーラスティング」などみずみずしいツヤのタイプがおすすめです。, 光を反射させたガラスのような輝きあるツヤが好きなら「グラスティングウォーターティント」がぴったり。, 透明感のある今風のリップメイクにしたいなら、透けるようなカラーのものを選ぶことがおすすめです。, スマホやパソコンのモニタでカラーの確認をするときは、画面上のカラーより実物のほうが少し鮮やかな可能性があります。, モニタの解像度の設定などにもよりますが「少し淡いかな?」程度の色見のものにしておくとカラー選びの成功率が上がります。, ロムアンド(rom&nd)マットティントリップは、マットリップとティントリップの両方の魅力を兼ね備えたタイプ。, マットティントリップはティントのようにスルスルと塗れて、しばらくたつとさらっとしたマットな質感になります。, べたつきがないので、マスクを着けていても色落ちしにくいです。食べたり飲んだりしても色がキープできるのはうれしいところ。, ベタっと張り付く感じではなく、唇のふんわりとした柔らかさが感じられる仕上がりのものを選びましょう。, マットティントリップは塗った直後はツヤがあって少し時間をおくとマットな質感になります。, 塗って少し時間をおいてから質感をチェックするのが、好みの仕上がりのものを選ぶポイントです。, ロムアンドの中でもベストヒットアイテムといえる「ゼログラムマットリップスティック」が2020年夏に「ゼロマットリップスティック」としてリニューアルしました!, これまでの人気カラーに新色をプラスし、NUDE・RED・MOOD・LIVEの4つのテーマで構成された全20色展開となっています。, 女性らしい魅力的なリップが演出できるので、リップメイクを主役にしてアイメイクは控えめにするのがおすすめ。, 青みがあるので、ブルーベースの方向きのカラーです。ふわっとしたつけ心地だから主張しすぎません。イエローベースの方でも馴染みやすくなっています。, 単色使いだけでなく、他のカラーと合わせてグラデーションにしてもアクセントになるので、アレンジを楽しんでみるのもおすすめです。, まるでタピオカミルクティーのようなパッケージが特徴的な新作ティント。ミルクティーをテーマにしたアイテムです。, ミルクティーを抽出したような少しくすみと温かみのあるカラーで、ふわっと柔らかいベルベットな質感。, じゅわっと血色感をプラスし、真っ赤なハイビスカスティーのように情熱溢れるカラーが特徴。, 定番化したブラウンリップですが、これまで手を出せなかったという方も使いやすい色味です。, 名前の通り、濃厚なダークチョコレートが溶け込んだようなコックリとした深みのあるカラーが印象的。, ミルクティーベルベットティントはチョコレートの香りなので、チョコレート好きにはたまらない1本♪, スカーレットレッドの「シナモンティー」は、シナモンを入れたような甘くてほろ苦い雰囲気を醸し出しています。, ベルベットのふわっとした質感とほんのりしたオレンジ感が、かわいさをさらにプラスさせてくれます。, 重ねるほど深みのあるカラーになるので、気分に合わせてアレンジしてみるのもおすすめです。, 「ロムアンド ゼロベルベットティント」の特徴は、ぼかして使うと絶妙なマットカラーに仕上がること。, ふんわりムースのようなテクスチャーなのでぼかしやすく、ムラのない綺麗なグラデーションリップを簡単に作れます。, また、自分の似合う発色に調整できるのでハッキリとした発色が苦手なナチュラルメイクが好きな方も使いやすいです。, 塗っているのがわからないくらいつけ心地が軽いのに、唇のシミやくすみをカバーしてくれるカバー力の高さも♡, アイメイクはヌーディーにして、リップを主役にした使い方をするとバランスが良く、メイク上級者に見えますよ。, 「ロムアンド シースルーマットティント」の特徴は、マットながら透明感のある仕上がりになること。, テクスチャーはウォータリーなのに、サラサラとした質感に変化して、唇にしっかり密着してくれます。お直し無しで綺麗な発色が続くのも嬉しいポイント。, 04番「RED CHAIN/レッドチェーン」は、誰でも似合うオレンジ系トマトレッド。, 白Tにデニムというシンプルファッションとの相性抜群!口元を主役にしたメイクが楽しめます。, ネイビー系のワンピースとも相性◎赤みのあるアイシャドウを使うと、メイクに統一感が出てモード感が増しますよ。, こちらのカラーは、ポンポンとラフにぼかす塗り方がおすすめ。輪郭を縁取ってしっかりと塗ると、よりエレガントな雰囲気を演出できます。, 「ロムアンド ジューシーラスティングティント」の特徴は、発色が良く透け感のあるツヤ唇に仕上がること。, 果汁のようなジューシーでみずみずしい質感が唇の縦ジワや乾燥をカバーし、じゅわっと自然に色づいてくれます。, フレッシュなオレンジカラーや、落ち着いたピンクブラウンなどありそうでない新鮮なカラーが全13色揃っています。, 可憐で色っぽいカラーで、大人セクシーな印象になれます。派手にならないので、デイリーにも使いやすいカラーです。, 13番「EAT DOTORI/イート ドトリ」は、どんぐりをイメージしたブラウンローズ。, ブラウンリップは顔色が悪く、くすんでみえがちですが、このカラーは透明感もあるので肌なじみが良いカラーです。, 「ロムアンド パーソナルローズクリーミーリップスティック」の特徴は、エナメルのような光沢感のあるツヤ唇に仕上がること。, 「Spring rose/スプリングローズ」は、5月に咲き誇る真っ赤なバラをイメージしたカラーです。, 肌なじみの良いローズなので、オーバーライン塗りがおすすめ。唇ギリギリまで塗り、上下をぽってりとみせるのがポイントです。, 「SUMMER ROSE/サマーローズ」はドライローズをイメージしたくすみ系カラー。, 「AUTUMN ROSE/オータムローズ」は、イエベ秋さんに最適なシックなドライローズカラー。, 2020年の新色にもたくさん登場するオレンジベージュ系。塗るだけで垢抜けて見える、洗練カラーです。, ブルベ冬さんにピッタリの美肌映えリップ。塗るだけで、ブルベ冬さんの肌の明るさを際立てせてくれる大人ローズです。, 「ロムアンド グラスティング ウォーターティント」の特徴は、ガラスのようなツヤのあるうるおい感。, 血色感のある赤と落ち着いたブラウンが混ざったようなカラーで、大人っぽく仕上げたい方におすすめです。特にイエベさんにおすすめのカラー。, 薄く重ねながら色を調整してみてください。そうすることで、普段付け慣れないカラーもほどよい色づきにキメることができますよ。, 05番「ROSE SPLASH/ローズスプラッシュ」は、青みの強くないローズカラー。, チークは薄めに仕上げ、口元に視線を集めるメイクに仕上げるとバランスが良いカラーです。, 02番「NIGHT MARINE/ナイトマリン」は、パープルベースにブルーの偏光ラメがたっぷり入ったグロスタイプです。, 1色でも使えるカラーですが、重ね付けにもおすすめ。ベースのリップカラーを邪魔せずに、質感をアップさせてくれるカラーです。, ロムアンド(rom&nd)のリップは、今っぽい質感なので、塗るだけで洗練されたお洒落な表情になれるんです。, メイクが垢抜けなくて悩んでいる方は、ロムアンド(rom&nd)のリップにチェンジすれば褒められること間違いなしです!, InstagramやYoutubeから火がついた、話題沸騰中の人気韓国コスメブランドロムアンド(rom&nd)。 ャドウパレット。自分のパーソナルカラーと今回の記事を参考にして、自分にぴったりのカラーを見つけてみてください!

ジムニーシエラ ターボ 燃費, 栃木県 山 一覧, バトスピ 仮面ライダー 相棒との道, 久保 建英 ウイイレ 顔 作り方, オリックス 弱すぎる 2020, 風都探偵 ネタバレ 89, モンベル キッズ ダウン 口コミ, 老 犬 ラボナ, オリックス 近鉄 なんj,

なんでもお気軽にご相談ください。
フリーダイヤル いつでも1番おこまりに
0120-110502
メールでのご相談はこちら
横浜戸塚店 神奈川県横浜市戸塚区小雀町1959-1      横浜青葉店 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-7