
ローカル路線バス乗り継ぎの旅z第 1 弾 正解
水バラ バス旅シリーズ新企画!「路線バスで鬼ごっこ」in群馬★1 2コメント ... 1週間で一番楽しみな番組だったりするんだよね . 自称ローカル路線バスの旅に、日本一詳しい「ぴよねこ」です。(twitterもやってます), 2018年3月31日にTV東京で、ローカル路線バスの旅Z第5弾(四国ぐるり一周城巡り)が放送されました。, 実は前シリーズの太川・蛭子コンビも第10弾で四国ぐるり一周のバス旅を行っています。, そこで今回はバス旅第10弾の正解ルートを解説します。(2018年4月時点で乗車可能なバスのルートで考えています), 実は、太川・蛭子コンビの四国一周は、田中・羽田コンビのバス旅Z第5弾(四国ぐるり一周城巡り)より難易度が高いです。, 田中要次・羽田圭介コンビの四国一周のスタートからゴールまでの想定ルートは以下の通りです。, 徳島-高知間が全くなく、今治や足摺岬に行かないため四国の隅っこに行く必要がありません。, 日和佐ー牟岐間を歩くとして、正解ルートを考えます。番組と同じく徳島駅を7:00発とします。, 甲浦駅 16:37発 ⇒ 室戸岬 17:31着(チェックポイント) (高知東部交通安芸行), 安芸駅 18:15発 ⇒ 室戸岬 19:40着(チェックポイント) (高知東部交通甲浦行), 松山市駅 17:15発(せとうちバス特急)⇒ 今治駅 18:33着(チェックポイント), 番組内では小松総合支所前で宿泊しましたが、松山市駅から新居浜駅に向かう特急バスに乗ることが可能です。, 高松空港 13:15発(ことでんバス 高松空港リムジンバス)⇒ 高松駅 14:00着, 番組史上でも難易度が高いと言われているバス旅第10弾は、苦戦しながら四国を進んでいくのが面白いですね。, 今ならAmazonプライムでバス旅第10弾を含む、4つの回を見れるのでおススメです。, 「節約まんてんガイド」へようこそ! どうやら栃原、注連指へいけば伊勢まで乗り継げるかもしれない。かもしれない…。もらった情報はこれだけ。栃原行きのバスは3分後。 まともな情報は得られませんでしたが、次のバスは11時台まで無し。ということで確かな情報は無しですが進むしかない!, 注連指まで歩きです。朝から歩き! 次のバスの時間は分かりません。美しい景色の写メ取る時間も無いw, さあバスはあるのか? なんと6分後にありました!しかも次のバスは2時間後!すげー! こういうの、今回のバス旅じゃ初めてじゃないか?, 観光案内所で聞き込んだ所、賢島までは鵜方というバス停から行けるそう。 乗り換え時間は12分。噛み合ってきました! 鈴木さんのテンションも爆上がりw, 賢島へのバスは27分後。 その間、熊野まで行けるルートを聞いてみることに。もう1回松阪に戻るとかなり時間かかりそう。どこかで熊野行きに合流できないのか? 鵜方から磯部、五ヶ所に行けば松阪から出ている熊野行きのバスに合流できそうです。少し希望は見えてきた。, ここからは海岸線を南下。まずは磯部バスセンターへ。 どこで熊野行きのバスをつかまえるかが鍵です。, 5分の乗り換えで五ヶ所バスセンター行きをゲット!順調です。 しかし、五ヶ所から先の情報はありません。うまく乗り継げるのか?, 柏崎に行くには南島道方で乗り換えるようです。 待ち時間無しの乗り継ぎで南島道方へ!, ここから神前まで行けば柏崎から熊野行きに乗れるとのこと。 熊野市がようやく見えてきた。5分の乗り継ぎで出発!いい調子!, だんだん調子が出てきた! このまま第2チェックポイントの湯の峰温泉あたりまで行けちゃうのか? なんか余裕出来てきたぞw, さてここから念願の柏崎駅行きが出ているはず… なんと、ここにきてバスは2時間52分後! やっちゃったか!柏崎までは21km!さすがに歩けないよね…, ということで、ここで観光することにw これは痛すぎるー(TдT) 地元の方に時間を潰せる場所を聞き込みするも、お店はあまり無さそう。, 結局近くの絶景展望台へ。ハート型の入り江が見える恋人の聖地のようです。 恋人の聖地ってどこにでもあるんだなぁ, しばらく歩いてようやく熊野市行きのバス停を発見!果たして時間は… 19時57分最終がありました!1時間13分待ちだけどね! なんとか今日中に熊野市内まで行けそうです。, 熊野市まで70km以上!紀伊半島を一気に南下します。 およそ2時間20分。爆睡しながら熊野市駅に到着!, 三重県から和歌山県(新宮)へ入るバスを見つけました。明日の朝は6時58分が始発!よって、ここで宿泊決定!, 近くのビジネスホテルで宿泊!3日目は220kmの大移動!熊野市内に入れたことでなんとか希望をつなぎました。, 明日は湯の峰温泉から東へ行くか?西へ行くか?が大きなポイントになりそうです。果たしてゴールできるのか?, 海岸沿いを走りながらバスは和歌山県に突入! バスで県境越えをしたのは今回が旅初めて。, 奈良交通のバスで湯の峰温泉まで行けるようですが3分前に出ちゃいました。次のバスは9時59分!ここから歩ける距離じゃないので待つしか無い。, 待ち時間で湯の峰温泉からゴールの潮岬までのルートを確認することに! 東回りか、西回りか? 「それはあると思うんですけど」って、杏樹さん?www, 東と西、どちらもうまくバスがつながらないようですが、西回りは距離が長く町も多いので、東回りのルートを選択!これが吉と出るか凶と出るか!?, 時刻表を見ると湯の峰温泉から新宮に戻ってくる次のバスは14時34分。しかし、本宮大社前から出るバスの方が本数が多いので、そちらを使えば湯の峰温泉から早く戻ってこられそう。 湯の峰温泉でチェックポイントを通過したあとは、本宮大社まで歩いて新宮駅まで帰って来ようという作戦です。湯の峰温泉から本宮大社までは距離およそ4.5km!いや、きついな〜これ。, 時刻表をよーく見ると、渡瀬温泉からも新宮へ戻って来られることが判明。11時9分に湯の峰温泉に到着し、すぐ歩き、11時43分に渡瀬温泉に到着できれば、歩く距離が約2kmで済みそう。ただし34分で歩かなくてはなりません!, 第2チェックポイントを早々にクリアして、ここから約2.1kmを24分で歩かなければなりません!しかも豪雨です!, バス停まであと500m。あと6分! 途中に吊橋があるそうです。杏樹さん高所恐怖症らしい。 あと3分!階段を登ったら目の前がバス停のようですが… 階段は滝のように水が流れてる!全員ずぶ濡れ&大絶叫www, よく歩いたなぁマジで。間に合って良かった。 大変だけど忘れられない思い出になったようです。, 往復2時間半以上。新宮駅に戻ってきました。 ここからは海岸線を南下して紀伊勝浦へ向かいます。乗り換え時間は10分。, 紀伊勝浦駅についたのは13時37分。 どうやら隣町の太地方面に向かうバスがあるようですが、1日3本のみ!(すくなっ)次のバスは16時49分!3時間後!ひえー 太地町までいくバスは3時間後。ならば潮岬に向かうバスを探しながら、最悪、串本町に入るまで上の宮まで歩いていこう!という計画。上の宮までは15.6km!いやいやアスリートじゃないんだから…, すると…バス停を発見!太地町を走るコミュニティバスのようですが、少しでも南下できるバスなのか…? でも2人はトイレ休憩中w とりあえず行き先を確認。 あちゃー!逆方向だったようです…。, 結局、また歩き。もういつバスが無くなってもおかしくない。 途中でまたバス停を発見!浦神東というちょっとだけ南に向かうバスのようです。 3分後にくるので乗ることに。およそ700mだけ距離を稼ぎます。, 浦神から瀬田というバス停で下車。また歩きです。上の宮まであと2.7km。 歩き始めてもう4時間。上の宮でバスに乗れるのか…?, 今回は難しいルートでしたね。でも17分前のに間に合ってたらゴールできてたのかも。惜しかったなぁ, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, フリーのテレビディレクターです。バラエティ番組担当。 本業の合間でブログを書いてます。『ぼやきDのテレビの話』というYouTubeもやってます。本も執筆中。 twitterでは毎日「テレビ業界あるある」を更新中。連続200日を超えました。 ブログに関するお問い合わせはtwitterまで。, ADの仕事内容・ディレクターの実態・就活転職情報・TVの面白さや裏側などを毎日発信, テレビ業界で使われている編集ソフト【Final Cut ProとPremiere Pro】, チャンネルはそのまま 第5話最終回 テレビディレクターの解説&感想【カット割り・マスターカット】, 【比較】Final cut proよりPremiere Proの方が圧倒的に使いやすい件, クイズ正解は一年後2020 全お題と回答まとめ。新型肺炎予言,東京オリンピック,内海桂子など, ローカル路線バス乗り継ぎの旅から「旅バラ!」を経て、今回で本当に最終回のバス旅。いつもの太川蛭子コンビニ加えてマドンナはさとう珠緒、加藤紀子、熊切あさ美の3人。福島県郡山から目指すは山形県の銀山温泉。果たして有終の美を飾ることはできるのか?!, ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第14弾の完全ルートまとめです。夏の北海道を大横断!ニセコ→幾寅→知床を目指す旅!今回はすごいスムーズな正解ルートだったんじゃないか?コロナ禍で中断して以来の復活第1弾。その全貌です。, 太川蛭子の旅バラ!バス旅第6弾。完全ルート解説(2日目)です。富士宮駅から出発してゴールの清里を目指します。大幅に予定から遅れているのに、まさかの3時間待ち!宇垣美里がリーダーにガチギレ!果たして清里にたどり着けるのか?, 今回は埼玉・大宮駅をスタートし、ゴールは富山県・黒部駅を目指します。失敗したら田中要次、羽田圭介の2人は降板決定!絶対に成功しなければならないバス旅。大宮から最短距離の長野県に出るか?新潟経由で日本海に出るか?最初から大きなルート選択が必要。, ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第2弾の完全ルートまとめです、マドンナは舟山久美子(くみっきー)山梨・精進湖をスタートし、栃木・那須岳を目指します。, ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第12弾の完全ルートまとめです。マドンナは井上和香さん。今回は石川県の加賀温泉郷をスタートし、ゴールの三重県・伊勢神宮を目指します。, 太川蛭子のバス旅!第6弾の完全ルート解説(1日目)です。今回のスタートは三保の松原。ゴールは山梨県・清里。ゲストは宇垣美里さん。リーダーvs宇垣さんのバトルも見られるハラハラドキドキのバス旅です。, 令和初!IPPONグランプリ2019冬全お題&回答。霜降り明星せいや、ザコシショウ初登場, IPPONグランプリ2020年12月5日 お題&全回答まとめ一覧【笑い飯・西田優勝】, ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第13弾 完全ルートまとめ 東ちづる【埼玉・大宮駅〜富山・黒部駅】, ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第15弾 全ルート解説まとめ 鈴木杏樹【和歌山・高野山〜賢島〜湯の峰温泉〜潮岬】, ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第12弾 完全ルートまとめ 井上和香【石川・加賀温泉〜三重・伊勢神宮】, ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第14弾 全ルートまとめ感想 北原里英【北海道ニセコ→知床】. ローカル路線バス乗り継ぎの旅z 第15弾 紀伊半島ぐるり!高野山~伊勢志摩~熊野古道ふれあい珍道中 スタート:高野口駅前 ゴール:潮岬 cp:賢島、湯の峰温泉 12月30日(水) … © 2021 新電力まんてんガイド(電力自由化・ガス自由化情報サイト) All rights reserved. ローカル路線バス乗り継ぎの旅z第15弾紀伊半島ぐるり!高野山〜伊勢志摩〜熊野古道 ふれあい珍道中: テレビ東京系列: 12月26日(土) 18:56〜21:54: 池上彰のニュースそうだったのか!! 将来に備えて資産形成を一緒にしていきましょう!, 四国一周回ですが、2019年3月に日和佐~牟岐間で高速バスに乗れることができるようになりましたね。このため修正をお願いします。. ローカル路線バス対決旅 陣取り合戦SP 2021年2月10日の動画が無料で見れます。YouTubeなどから高画質な動画リンクをまとめて紹介。そのほかバラエティ旅番組の番組情報や、見逃した番組もう一度見たい神回をご覧下さい。 ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第15弾の完全ルートまとめです。マドンナは鈴木杏樹。和歌山県高野山から賢島、湯の峰温泉(熊野古道)を通って本州最南端・潮岬まで向かいます!勝てば3連勝!しかし途中で大揉めw 果たしてゴールなるか! 意外にプレッシャーに弱いのかもしれない安藤萌々アナが、ついにパットを沈めました! gif動画付きで。 [2020年12月13日 サンデーステーション] 02月06日(土)12時00分~13時54分 ibc岩手 ローカル路線バス乗り継ぎの旅z 第15弾 紀伊半島ぐるり!高野山~伊勢志摩~熊野古道 02月11日(木)09時30分~11時00分 TVQ九州 ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 傑作選 第9弾 千葉・南房総→福島・大内宿 1 0 4月16日: 秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅: サンドウィッチマン 森昌子 完熟フレッシュ(池田57crazy、池田レイラ) 3時間sp(19:00 - 21:48) 大人気ハンバーグ店で帰れま10〜びっくりドンキー 第3弾〜 タカアンドトシ 波瑠 沢村一樹 山内圭哉 「ローカル路線バスの旅z 第12弾 加賀温泉~伊勢神宮」の正解ルートを考える。 「案内所待ち」に意味は... ローカル路線バスの旅 2020年1月7日 当ブログでは、節約術と副業で資産UPする情報を発信しています。 ローカル路線バス対決旅 陣取り合戦sp 2021年2月10日- 2021.02.10; くりぃむクイズ ミラクル9 動画 2021年2月10日- 2021.02.10; 世界くらべてみたら 世界の極上グルメ食べまくりツアー 2月10日- 2021.02.10; tokioカケル ゲスト:高畑充希 2月10日- 2021.02.10 テレビ東京系列の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅z」第15弾が放送されました。田中要次と羽田圭介のコンビが、路線バスだけを乗り継いで旅をする番組です。今回のマドンナは鈴木杏樹です。 お題は紀伊半島。高野口駅から3泊4日で潮岬を目指します。 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第15弾 和歌山県・高野山→熊野古道」。出演者がネット利用なしに頑張るところ、こちらは気楽なものでWebで事前に調べてルートを予想してみました。これが正解...とまでは言いませんが、4日で到着は可能であることは確かなようです。 自称ローカル路線バスの旅に、日本一詳しい「ぴよねこ」です。(twitterもやってます)太川・蛭子コンビは第10弾で四国ぐるり一周のバス旅を行っています。 そこで今回はバス旅第10弾の正解ルートを解説します。 ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 視聴率&結果 第01弾 17/03/25土 *7.1% 成功 静岡県・伊豆下田~愛知県・知多半島(マドンナ:imalu) テレビ東京系列の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅z」第14弾が放送されました。田中要次と羽田圭介のコンビが、路線バスだけを乗り継いで旅をする番組です。今回のマドンナは元akb48の北原里英です。 お題は北海道横断。ニセコのひらふウェルカムセン
Office サーバー サイド オートメーション, 室外機 モーター ベアリング 交換, Fifa20 2人プレイ オンライン, 豆電球 工作 簡単, キャベツ ベーコン 重ね煮, ミルクボーイ ネタ テンプレ, ストレンジャー シングス 髪型, 克美 しげる 片目 のジャック, ミニ四駆 ジャパンカップ 優勝マシン シャーシ, 24時間営業 ホームセンター 千葉,